- 日本共産党横須賀市議団 - https://jcp-yokosuka.jp -

「核密約問題に関する横須賀市長への申し入れ」をおこないました

026a

3月18日、市議団は「 核密約問題に関する横須賀市長への申し入れ」を行いました。

左の写真は、市長宛ての文書を受け取る企画調整部長。



2010年3月18日

横須賀市長 吉田 雄人様

日本共産党横須賀市会議員団
団長 井坂 しんや
ねぎしかずこ
大村 洋子

核密約問題に関する横須賀市長への申し入れ

10日、貴職は密約問題に関する外務省調査報告書と有識者委員会報告書および政府見解について、外務省北米局長地位協定室長から説明を受けられました。

貴職の核密約問題に対する見解や非核三原則についての基本的な見解については、わが党の議会での質問に対して「まず政府の発表を見てから」との理由を挙げ答えませんでしたし、いまだに示されていません。しかしながら貴職は、政府の説明を受けた後の室長との会談の記録によると、「はい分かりましたとは言えない」と述べ、以下のような問題の核心に迫る注目すべき発言をしておられます。それは「有識者委員会の報告では、認識の不一致があったが、嘘を重ね、修正する努力を怠っていたと指摘されているが、外務大臣から、それを是正する言葉がなかった。」「それでは、今までと一緒で、暗黙の合意のままだ。」「認識の不一致があるが、事前協議は生きているでは、納得できない。」などです。

貴職のこれらの発言は、意図したものかどうかは別として、外務省が「討議記録」の文書の存在は認めながら、あたかも日米政府間に認識の不一致があったかのような成り立たない議論を持ち出し、密約を密約でないと偽る新たな欺瞞に対する告発とも受け取れるものです。

「討議記録」は日米間の公式の合意文書であり、日米安保条約の一部をなすものであることは、明確でありますし、それを秘密の文書として指定することを確認しあっていることも明らかにされている紛れもない密約文書です。

「討議記録」を密約と認めなければ、廃棄することもできませんし、現状が続けられることになってしまいます。現に9日の外務大臣の記者会見でアメリカに対し「何もするつもりがない」と繰り返し述べています。貴職が確認した「認識の不一致のままで良いという外務大臣の判断」では、事前協議を前提とした説明ができなくなるだけで、貴職の発言にもあるように「これまでと一緒で、暗黙の合意のまま」であることが明らかです。

わが団は、「討議記録」の存在が明らかになった以上、政府が「討議記録」を核持ち込みの密約そのものであることを認めて、それを廃棄することを要求するものです。

そして、貴職が今回の発言の立場を堅持し、貴職の立場からも密約そのものである「討議記録」を廃棄するよう政府に対し要請することを申し入れます。

さらに、「アメリカの核政策に基づけば、核搭載艦のわが国への寄港はない」との外務大臣の判断が説明されたようですが、アメリカは攻撃型原潜に必要があれば、随時、核巡航ミサイル「トマホーク」を積載する態勢を維持しており、アメリカが「有事」と判断したさいには核兵器を再配備すると宣言していますので、この核密約問題は横須賀にとって現在にかかわる重大な問題です。1992年にそれまで市が行ってきた「核兵器搭載能力を有する艦船の寄港に伴う核兵器搭載の有無の確認と「非核三原則」の厳正な遵守について」の「その都度の要請」を止めましたが、事前協議が機能しないことが明らかになった以上、この要請を再開するとともに、たとえ「有事」であっても横須賀に核が絶対に持ち込まれることがないよう、「通過・寄港」も許さない文字通り非核三原則を厳守する実効ある措置を強く要求することを求めます。

わが団は、核兵器廃絶平和都市・横須賀の実現をめざし、市民と力を合わせ引き続き全力をつくすことを改めて表明するものです。

以上